【関市 刃物まつり後援、第48回 大嶋雲八杯刃物まつり弓道大会】 のご案内と実施要項(2025/08/30)
 
 残暑の候 平素は格別なご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
 さて、今年も大嶋雲八杯刃物まつり弓道大会を下記要項の通り、開催いたします。
 関市ゆかりの戦国武将「大嶋雲八光義」は弓の名手として、信長、秀吉、家康に仕え、関ヶ原の合戦では東軍の弓大将として参加され、関藩初代藩主となられました。関市には、菩提寺である「大雲寺」に甲冑、書状などが所蔵されており、8月には供養祭も行われております。
 大会と主に、戦国の世の武将に、思いを馳せていただければ幸いです。
 狭い道場ゆえご不便をおかけすると存じますが、皆様に楽しんでいただけるよう精一杯努めますので、どうぞ、奮ってご参加ください。

 
 実施要項・申込書(PDF)


【愛知県】連合審査会の忘れ物について (2025/08/18)
 
忘れ物にお心当たりのある方は、熊崎事務局長まで連絡してください。
 

 

第2回地方審査(岐阜市総合体育館)の忘れ物について(2025/07/27)
 7/27にお知らせした忘れ物は無事、持ち主にお戻しする事ができました。
 ご協力ありがとうございました。


【京都】定期中央審査会の弓の紛失について (2025/06/17)

 
全弓連より通達です。
標題の件、5月5日の六段審査会において弓の紛失がございました。
弓の詳細は下記のとおりとなります。
 
銘:順清、伸寸17kg、桜側木、籐は3ヶ所巻
 
お心当たりがございましたら、ご一報をいただきますようお願い申し上げます。
 
連絡先は県連ホームページの問い合わせにメッセージをお願いします。

 
 

 
 

【京都】定期中央審査会の矢の紛失について (2025/06/16)
 


全弓連より通達です。
標題の件、5月4日の教士審査会において矢の紛失がございましたので、詳細を添付にてお知らせいたします。
お心当たりがございましたら、ご一報をいただきますようお願い申し上げます。
連絡先は県連ホームページの問い合わせにメッセージをお願いします。

 


【北信越地区】錬士臨時中央審査会の忘れ物について (2025/06/16)

 
全弓連より通達です。
忘れ物にお心当たりのある方は、全弓連事務局に連絡が必要です。
連絡アドレスは県連ホームページまでお問い合わせください。
保管期限は6月30日です。

 


 

 


わたSHIGA輝く2025国スポ 岐阜県選手決定のお知らせ(2025/6/14)
 
結果(敬称略)

 

【東海地区】臨時中央審査会の忘れ物について (2025/06/10)

全弓連より通達です。


忘れ物にお心当たりのある方は、全弓連事務局に連絡が必要です。
連絡アドレスは県連ホームページまでお問い合わせください。

 
なお、忘れ物は、保管期限を6月30日(月)とし、期限後は破棄されるそうです。
 

【岐阜県】東海連合審査会における竹弓の忘れ物について (2025/06/09)

 審査当日控室として使用しました「体育室」の片付けを致しました時に、添付写真の弓一張が残されていました。
(弓の取り違えの可能性もあります。) 弓は竹弓、弓の銘は「猪飼秀重」、弓の銘の下に、白のマジックで「T」の字が付されています。 握り皮は赤紫っぽい色となっています。中仕掛けには黒のマジックで矢つがえ用と思われる印が上下2箇所(その間1センチ)付されています。


該当の方は、ホームページもしくは県連事務局長熊崎まで、ご連絡ください。

 
 
 


 


第1回地方審査岐阜会場の忘れ物について (2025/05/02)
矢の忘れ物です。
シャフト:EASTON 1913、黒 矢尺(矢尻を含む):97.5cm 保管期限は5/31とします。
該当の方は、審査事務局熊田まで、ご連絡ください。
 


第1回地方審査瑞浪会場の忘れ物について (2025/04/28)
①弦巻の取り違え忘れ物がありました。(黒)
参段の審査で間違いがありました。そのころ持って行かれた方は確認してください。
該当の方は、審査事務局田中まで、ご連絡ください。

 

②弦巻の忘れ物です(茶)
吉沢と書いてありますが、該当する受審者はありません。
先輩の弦巻をそのまま使用されていると思います。
該当の方は、瑞浪市民体育館事務所に忘れ物として届けてありますので、
引取りに行ってください。1か月で廃棄対象となります。


令和6年度 優秀地連 

昨年度の全国の地連の獲得得点において、岐阜県が全国で2位(東京都と同点)となりました。山口県が1位で最優秀地連、岐阜県は東京都と並んで2位となり優秀地連となりました。 表彰式は5月2日(金)全日本弓道大会の初日に京都のみやこメッセで行われ、太田会長が参加される予定です。

☆内訳
全日本大会 教士の部 優勝 青木加代子選手 24点
全日本大会 有段者の部 2位 仲嶋真由美選手 21点
国民スポーツ大会 少年男子 近的 3位(総合6位) (馬場選手・柴田選手・吉田選手) 9点
高校総体 男子 5位 中京高校 12点
高校選抜 男子 優勝 中京高校 24点
高校選抜 女子 3位タイ 大垣商業高校 16.5点
 


久尻神社奉納弓道大会の忘れ物について (2025/3/19)

大会終了後に以下写真の品の忘れ物がありました。お心当たりの方は、土岐支部 林先生か 可児支部仲嶋さんまで連絡してください

石突


令和6年度都道府県対抗弓道大会(オンライン)のお知らせ(2025/03/08)


 
応援よろしくお願いします!


 
第57回全日本女子弓道大会(中日本の部)の矢の取違と忘れ物について (2025/03/03)

①中日本女子弓道大会において矢の取り間違いがありました。
画像の探している矢の見本を見ていただき、お心当たりの方がいらしゃいましたら大会実行委員の三田村先生までご連絡をお願いいたします。
 
 ②忘れ物がございましたので、参加者の皆様にご確認をお願いいたします。
該当がございましたら大会実行委員の三田村先生までご連絡をお願いいたします。
なお、ご送付の場合は着払いとなりますのでご承知おきください。

なお、三田村先生の連絡先は県連熊崎事務局長に連絡をいただくか、ホームページ問い合わせまでご連絡ください。

①矢の取り違えの探している矢の見本


②忘れ物の画像
(1)ジュラ矢


(2)巻藁矢


(3)弦巻


(4)帯


(5)弓巻き

 

第4回地方審査恵那会場の忘れ物について (2025/02/17)

恵那市まきがね弓道場で忘れ物がありましたが、持ち主と連絡が取れました。ご協力ありがとうございました。
 


南宮大社奉納新年初射会の忘れ物について (2025/1/4)

大会終了後に以下写真の品の忘れ物がありました。お心当たりの方は、
不破支部長 川瀬桂一郎さんまで連絡ください

グレーマフラーと黒靴下


第三回地方審査瑞浪会場の忘れ物について(2024/10/13)

以下の忘れ物がありました。(矢 一手) と (弦巻)
お心当たりの方は、担当審査事務局(田中)まで連絡ください



 

 
弦巻

第2回参段~五段講習会/瑞浪市民弓道場の忘れ物について(2024/10/13

表記講習会におきまして以下の忘れ物がありました。
お心当たりの方は、瑞浪支部 早瀬支部長 まで連絡してください。


第二回地方審査 岐阜会場の忘れ物について (2024/7/29)
 

第二回地方審査岐阜会場にて、以下の忘れ物がありました。
お心当たりの方は、下記まで連絡ください


第二回地方審査瑞浪会場の忘れ物について (2024/7/28)
 

初段審査までに以下の忘れ物がありました。
お心当たりの方は、瑞浪審査事務局まで連絡ください


久尻神社奉納弓道大会の忘れ物について (2024/3/17)

大会終了後に以下写真の品の忘れ物がありました。

矢は2015で長さ100㎝くらいです。

お心当たりの方は、土岐支部 林智久先生まで連絡ください
 


 

 

 


第78回国民スポーツ大会選手選考会及び決定会のお知らせ  (2024/03/05)